令和5年度 福祉サービス苦情解決責任者研修会を開催します
「苦情解決責任者」を対象に、事業者段階における苦情解決に向けた取組みのポイントや、リスクマネジメントへの理解を深め、福祉サービスの質の向上につなげることを目的とし、下記の日程にて研修会を開催します。 開催日時 令和6年2 […]
令和4年度 福祉サービス苦情解決責任者研修会を開催します
「苦情解決責任者」を対象に、事業者段階における苦情解決に向けた取組みのポイントや、リスクマネジメントへの理解を深め、福祉サービスの質の向上につなげることを目的とし、下記の日程にて研修会を開催します。 開催日時 令和5年2 […]
苦情解決事業リーフレットを改訂しました
事業所内での苦情解決体制整備の促進と委員会での苦情解決の流れを紹介するリーフレットを改訂しました。 関係事業所・機関へは今後送付する予定ですが、PDFファイルもご活用ください。 福祉サービス苦情解決制度のご案内(1.4 […]
苦情解決事業啓発ポスターをご活用ください
事業所内での苦情解決体制(苦情受付担当者・苦情解決責任者・第三者委員)を記入して使用できるポスターです。この度、御要望をふまえA4サイズのポスター及びPDFデータをご用意しましたので、ご活用ください。 福祉サービス苦情 […]
令和4年度巡回訪問を実施しています!
事業所段階における自主的な苦情解決への取り組みをさらに進めていだくことを目的に、委員会が事業所等を訪問して取組み等をお伺いする「巡回訪問」を実施しています。 法人・事業所での苦情解決で困っていることはありませんか?ぜひ […]
リーフレット「その悩み、第三者委員に相談してみませんか?」を作成しました
利用している福祉サービスについて、事業所に苦情や要望を申し出にくいときに、事業者との話し合いに立ち会ったり、助言したりするなど、解決への調整役になってくれる第三者委員をご存じですか? このたび、第三者委員を知っていただ […]
パンフレット「利用者の希望・要望・意見・苦情を福祉サービスの質の向上につなぐ~福祉施設・事業所の適切な苦情解決の取組~」〔社会福祉法人全国社会福祉協議会発行〕
福祉施設・事業所の苦情相談体制整備の促進を目的としたパンフレットです。活用ください。 「利用者の希望・要望・意見・苦情を福祉サービスの質の向上につなぐ」(全国社会福祉協議会発行)(660KB)
「社会福祉事業の経営者による福祉サービスに関する苦情解決の仕組みの指針について」の一部が改正されました〔平成29年3月7日付〕
福祉サービスを提供する経営者が自ら苦情解決に積極的に取り組む際の参考とする「社会福祉事業の経営者による福祉サービスに関する苦情解決の仕組みの指針について」(平成12年6月7日付け厚生省大臣官房障害保健福祉部長、社会・援 […]