• 市町

  • 実施範囲・エリア

  • 対象者

  • 活動区分

  • 検索ワード

47件見つかりました。
いきいきサロン「げんきかい」

市町名
防府市
実施主体
柳原1区自治会福祉部

柳原1区自治会福祉部主催による高齢者のふれあい・いきいきサロン活動 会食・健康測定(健康チェック)・健康相談・健康体操・ゲーム・おしゃべり・講話・童謡・カラオケ等々

いきいきサロンの開催

市町名
防府市
実施主体
牟礼地区社会福祉協議会 各自治会

・各自治会において友愛、ひとり暮らし、高齢者等を中心に開催する。 そのうち2回分、1回5000円を地区社協が出す。 ・内容については各自治会で考えてサロンに当たれば支給する。

岩淵自治会福祉部活動

市町名
防府市
実施主体
岩淵自治会

自治会組織に福祉部を設置して、小地域福祉活動を実施。 訪問活動:独居高齢者を中心に適宜訪問。 福祉体験活動(学習):防府あかり園介護支援センターの協力による障害者・高齢者擬似体験(車椅子、目・耳の障害その他)、福祉活動についての講話、ゲームなど。(子供から高齢者まで30人参加)

浮野自治会福祉部

市町名
防府市
実施主体
浮野自治会

自治会組織に福祉部を新設し、小地区福祉活動を企画実施。 ①友愛訪問活動:一人暮らし高齢者・障害者、高齢者夫婦を月1回~3回訪問、年末のプレゼント訪問 ②ふれあい・いきいきサロン「お元気でですか」高齢者中心(壮年も含む)に、年4回開催。 内容:『いきいき貯蓄体操』運動指導士による実技指導。健康相談、おしゃべり、昼食会食等。 ③自治会内に住む40歳以上の方全員に、健康づくりに関するアンケート実施。 総数366部配布し、回収92%。目的:壮年以上の方に健康診断を進んで受けてもらう運動である。 (上記②、③は、市の健康増進課より“健やかほうふ21”行動計画の実践自治会として、指定を受け活動中) ④『ばぁーちゃんの集まり』近所のばぁーちゃん12名。第2、4金曜日におしゃべりや勉強会を定期開催。 ⑤自治会高年部主催の、近場温泉旅行(年1回)に積極参加の応援・支援。

動いて・笑って・元気な会

市町名
防府市
実施主体
西植松老人クラブ

西植松老人クラブ会員は、5地区の自治会から参加している。 クラブ員を対象にふれあい・いきいきサロン タイトル「動いて・笑って・元気な会」を四半期に1回 (通算年4回実施している)

うどんを食べながら語る会

市町名
防府市
実施主体
自治会(中関)

1年に6、7回集まって会食する。いろいろな情報提供・情報交換。

笑顔がそろう会

市町名
防府市
実施主体
松崎地区社会福祉協議会福祉部

75歳以上の独居高齢者と80歳以上の高齢者夫婦、そしてその介護者を対象に、公民館で観劇をしながら昼食会を実施。 民生委員・児童委員、福祉員、訪問員が会話の対応をする。

お年寄りの料理教室

市町名
防府市
実施主体
華浦地区社会福祉協議会

高齢者の栄養管理や減塩などのバランスのとれた献立づくりおよび、調理実習など。 「みんなで作って楽しく会食」する。

且西地区三世代交流会

市町名
防府市
実施主体
岡条、浜条、新館自治会

平成12年頃から案を出し、平成14年4月14日に計画実施。内容は、体験実施(寿司づくり、ワカメむすび、だいがらでの餅つき) 講演(ほほえみネットワーク、見守り助け合い、ボランティアに関する大道地区の取り組み) 体操(脳の若返り、転倒予防、輪なげゲーム、ボーリング、装具による擬似体験) 血圧測定、健康相談 演芸(大正琴、子供の合唱、演歌、踊り、紙芝居) 参加者全員による合唱

かるがも託児支援

市町名
防府市
実施主体
華城地区福祉ボランティアの会

家庭教育学級生で幼児を持っておられる母親が講座を受講される1時間30分の間、幼児を預かり一緒に遊ぶ、見守り等。

元気・山県・10日の会

市町名
防府市
実施主体
華城地区山県自治会

・体力の維持・向上させる目的で転倒予防・軽い高齢者向きの体操。・認知症進行予防の目的で大声で唱歌を5~6曲合唱する。・雑談、懇談を誘導し上記の目的に合わせて情報を入手し、他の福祉活動に役立てる。

小徳田自治会福祉部

市町名
防府市
実施主体
小徳田自治会

自治会組織に福祉部設置し、地域福祉活動を実施 ○月例福祉部会(高齢独居、障害者等の情報交換) ○いきいきサロン、福祉サービス(布団乾燥、車椅子貸し出し) ○子ども会、高齢者合同納涼大会、運動会高齢者昼食サービス ○高齢、独居、家庭訪問(随時、定期)

栄町いきいきサロン

市町名
防府市
実施主体
栄町自治会

栄町では、自治会福祉部の活動として、毎月第3金曜実施(9時30分~14時)に、60歳以上の方々に集まっていただき、会食会とだれでも参加できる簡単なゲーム等で楽しむ交流の集いを行っています。 栄町福祉部に属する方々を中心に婦人部等の有志の方がお世話され、9時半頃から準備にとりかかり、11時半頃から会食、会食が終わって交流を楽しむ集いを行うという順番です。この日は、男女合計30名の参加者があり、まず、保健センターから保健師の方に来ていただき、血圧測定を行い、ついで、保健師から健康についての話、その後、冷やしそばで会食、そして、交流の集いでは、ビデオを視聴しながら、好日苑の方の指導による健康のための軽い体操、最後に、桃・オレンジ・牛乳をミックスしたデザートを全員で会食しました。なお、会食料理は、参加できない方のために、出前配達をされているそうです。 「栄町いきいきサロン」は、平成13年以来5年間続いており、地域に根付いた活動のひとつです。お年寄りの方々も楽しみにしておられ、会食の際には、おしゃべり団らんに花が咲き、交流の集いでは、体や頭の体操などで、一緒に有意義に過ごすということで、大変好評です。これからも、ますます継続発展するように祈りたいと思います。

栄町自治会福祉部

市町名
防府市
実施主体
栄町自治会福祉部

(1)需給調整会議(福祉部例会) (2)小地域福祉ネットワーク活動 友愛訪問グループによる見守り、誕生日プレゼントを届けながら の見守り活動。 (3)「いきいきサロン栄」の開催 ※地域の状況 人口 488人 世帯数 256世帯 65歳以上 115人(高齢化率 23.5%) ひとり暮らし老人 33人

サロン「花みづき会」

市町名
防府市
実施主体
地区福祉会(中関北側)

お独りぐらしの65才以上の男女の方々と食事回、小旅行、おしゃべり会、手作り料理を会員さんと作る。

時観塾学習会

市町名
防府市
実施主体
右田シニアクラブ連合会

右田元倶が全国に先駆けて創設(1628年)した学館「時観園」と松陰先生の「事務の学、俊傑の学」を継承する「右田町おこし」事業で今やるべきことは何であるかを引き出し、豊かな地域づくりの発展学習活動である。

自治会福祉部

市町名
防府市
実施主体
西浦地域自治会連合会

当地区は、一部工業地帯を除き、大半が広大な農村地帯で、交通の便も無く「ひとり暮らし老人」のみならず、自家用車を持たない者にとっては、ほとんど外出の機会がないため「ひとり暮らし」に限らず、高齢者が地域から孤立しないよう自治会福祉部を中心に、在宅の高齢者を各自治会に食事やゲーム等ふれあう機会を設けている。

自由ヶ丘はつらつ茶話の会

市町名
防府市
実施主体
自由ヶ丘自治会

ふれあい・いきいきサロン(はつらつ茶話の会)の開催。毎月1~3回、10時~14時、高齢者を中心に、詩吟、踊り、伝承活動の竹細工、布・紙細工作品作り。 休耕田での農作業。ひとり暮らし高齢者への配布。 市花木センターよりの苗花壇作業。

白いまりの会

市町名
防府市
実施主体
右田地区社会福祉協議会

65歳以上の独居者で組織された会員を対象に、年1回交流会を開催。

白いまりの会

市町名
防府市
実施主体
右田地区社会福祉協議会(福祉部)

右田地区社協の福祉部の事業として「ひとり暮らしの老人の会」を企画実施 ・65歳以上のひとり暮らしの方の交流の場 ・余生を支え合い、生きがいをもつ仲間づくり ・民生委員・児童委員、社協役員も参加