福岡県・大分県の状況について(9月29日)
福岡県・大分県の状況について(9月29日)
福岡県
朝倉市
朝倉市災害ボランティアセンターの活動
・朝倉市社協は、7月7日(金)に、同社協内に「朝倉市災害ボランティアセンター」を設置して以来、2ヶ月半を経過した現在も、家屋の泥だし等を中心としたボランティア活動による支援を行っています。
◆朝倉市災害ボランティアセンターFacebook
https://www.facebook.com/asakuravc/
◆朝倉市社会福祉協議会
福岡県内及び九州ブロックの各県からの支援
・福岡県内の市町村社協及び福岡県社協では、職員が交代で、朝倉市災害ボランティアセンターの旧杷木パレス及び老人福祉センターでの運営支援を継続しています。
・また、九州ブロック(幹事県:熊本県社協)からも、朝倉市災害ボランティアセンターの運営支援を継続的に行っています。
◆福岡県社会福祉協議会
http://www.fuku-shakyo.jp/index.html
◆福岡県災害救援本部Facebook
https://www.facebook.com/fukushakyosaigai/
東峰村
東峰村では、9月4日以降、東峰村社会福祉協議会ボランティアセンターに移行し、ボランティアの登録制により支援活動を行っています。
詳細は、東峰村社会福祉協議会のボランティアセンターのホームページまたはFacebookで確認ください。
◆東峰村ボランティアセンター
◆東峰村社協ボランティアセンターFacebook
https://www.facebook.com/tohovc/
大分県
日田市
日田市災害ボランティアセンターは、8月27日をもって閉所し、NPO等が協働で運営する「ひちくボランティアセンター」が金・土・日を活動日として現在もボランティアの募集、支援活動を行っています。
◆ひちくボランティアセンター
https://hichikuvc.wixsite.com/hivolu
◆ひちくボランティアセンターFacebook