福岡県・大分県の状況について(7月10日)

活発な梅雨前線の影響により、福岡県・大分県を中心とした九州北部において甚大な災害が発生しております。

各県の被害状況については、内閣府(防災)、総務省 消防庁のホームページにて確認ください。

 ◆内閣府(防災)ホームページ  http://www.bousai.go.jp/

 ◆総務省 消防庁ホームページ  https://www.fdma.go.jp/

被災市町村社協等への不要不急のお問合せは混乱の原因となりますので、ご遠慮ください。

状況については、各県・市及び社会福祉協議会のホームページにてご確認ください。

 

福岡県(福岡県社会福祉協議会)

朝倉市災害ボランティアセンターが開設しました

朝倉市社協は、77日(金)1800に、同社協内に「朝倉市災害ボランティアセンター」を立ち上げました。

 ◆朝倉市社会福祉協議会  http://asakurashi-shakyou.jp/

 ◆朝倉市災害ボランティアセンター特設サイト http://asakuravc.jp/

 ◆朝倉市災害ボランティアセンターFacebook  https://www.facebook.com/asakuravc/

 

福岡県社会福祉協議会は、7月5日(水)16時に「福岡県社協災害救援本部」を設置しました。
 

 ◆福岡県防災ホームページ  http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/

 ◆福岡県社会福祉協議会   http://www.fuku-shakyo.jp/

 

大分県(大分県社会福祉協議会)

 

日田市災害ボランティアセンターが開設しました

日田市社協では、浸水した住宅の復旧作業など住民の生活再建を支援するため、市総合保健福祉センター内に、78日(土)、0900分に、日田市災害ボランティアセンターを開設しました。 

現在、ボランティアの募集は、県内の方のみとしています。 →7月11日(火)からは県外からも募集を行うこととしています。

開設場所: 日田市上城内町18 日田市総合保健福祉センター

活動内容: 一般家屋の泥だし、家財の搬出など

 

日田市社協では、「日田市災害ボランティアセンター」の特設ホームページを開設しています。

Facebookには、ボランティア保険や駐車場、ボランティア必要数などの情報が掲載されているのでご確認ください。

開設場所:日田市上城内町18 日田市総合保健福祉センター
主な活動内容:一般家屋の泥だし、家財の搬出など

 

  ◆日田市社会福祉協議会Facebook   https://www.facebook.com/hitashakyo/

 

  ◆日田市災害ボランティアセンターホームページ  http://hitavc.jp/

  

大分県社会福祉協議会では、7月6日(木)13時、大分県社会福祉協議会内に、大分県災害ボランティアセンターを立ち上げました。

◆大分県社会福祉協議会   http://www.oitakensyakyo.jp/

◆大分県社会福祉協議会 大分県ボランティア・市民活動センター   http://www.oitavoc.jp/