事業・活動 | |
名称 | いきいきサロン |
市町村名 | 宇部市 |
実施主体 | 藤山校区社会福祉協議会 |
内容 | ・道路美化活動の後、自治会内の諸問題について話し合い、会食をとおして親睦を図る。 ・宇部市の出前講座をとおして、自身の健康管理の向上を図る。 ・地域のひとり暮らし方々を中心に広く自治会全員の、健康に留意し、交流・ふれあいの場を作る。 ・自治会会員相互の親睦を深めるため「岩鼻たんぽぽの会」を開設し、活動を続けている。 ・児童公園の草取り・清掃をしながら世間話や各自の近況報告等で、町内住民の動向を知り、融和を図る。 |
活動区分 | サロン
|
対象 | |
実施範囲・エリア | 地区・校区単位
自治会単位
|
対象者 | 住民全体
|
対象者の詳細 | 校区内居住者であればどなたでも参加できる。 |
運営体制 | |
運営に関わっている 人・機関・団体 |
自治会役員・福祉委員 |
担っている役割 | 参加者のとりまとめ、弁当飲み物等の手配、会計処理 |
財源 | 実施主体の自主財源
その他
|
取り組んだきっかけ | |
校区内のお年寄りの方々に少しでも外に出て、色々な人と交わり、少しでも元気な生活ができるようにとの思いから | |
立ち上げる際の準備・苦労したことなど | |
特にありません。 | |
効果・今後の展望 | |
自治会内の人との交流ができとても喜ばれている。もっといろいろな面での交流の輪を広げていきたい。 |