事業・活動 | |
名称 | あけぼのふれあいいきいきサロン |
市町村名 | 和木町 |
実施主体 | 自治会(曙) |
内容 | ●独居老人、老人夫婦世帯の食事会 月1回 ●高齢者を中心に、おしゃべり会、健康チェック(血圧測定・レクリエーション) ●夏休みに子ども会と交流会計画 |
活動区分 | サロン
|
対象 | |
実施範囲・エリア | 地区・校区単位
自治会単位
|
対象者 | 高齢者
身体障害児者
|
対象者の詳細 | 身体障害者も参加できるようにしている。 |
運営体制 | |
運営に関わっている 人・機関・団体 |
○自治会長、福祉員 ◇民生委員・児童委員、保健師、施設の職員 |
担っている役割 | ○自治会全体の活動支援 ◇サロンの参加者の健康チェック、一人暮らしの安否確認 |
財源 | 共同募金分配金
利用料・参加料
|
取り組んだきっかけ | |
社協の助言を受けて、役員で話し合い、自治会で組織を作った。 | |
立ち上げる際の準備・苦労したことなど | |
活動の企画。自治会員の啓発。 | |
効果・今後の展望 | |
日頃からの声の掛け合い、助け合う関係づくりができた。 |